忍者ブログ
鉄彫刻 前野悦子 ホームページ
[1] [2] [3] [4
Posted by - 2025.07.11,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 前野 悦子 (まえの えつこ) - 2012.04.26,Thu
伊豆高原ミュージアム 感無料で5月1日から開催される企画展に参加します。

この時期は伊豆高原アートフェスティバルが開催されていて、普段は立ち入る事が出来ない伊豆高原在住の作家さんのアトリエや、自宅を開放したギャラリーなど、100以上が出展して様々な展示をしているので、伊豆高原全体がとても開放的な雰囲気になります。

アートフェスティバルに出展されている会場は全て入場無料なので、春の伊豆高原まで是非足をお運びください!

PR
Posted by 前野 悦子 (まえの えつこ) - 2012.04.25,Wed
今仙台でみちのくの猫展に参加しています。
お近くへお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ!

みちのくの猫展

会 期:4月21日(土)~5月7日(月)

会 場:しまぬき本店ギャラリー

5回目となった「みちのくの猫展」。
毎年みちのくゆかりの作家さんの個性的な猫が集まります。
新たな作家さんも参加して、石彫、張子、樹脂粘土、
フェルト、土人形などいろいろな素材の猫がいっぱい。
どうぞお気に入りのねこちゃんを見つけてください。

 ec9de01a.jpeg











  今年私は「Welcome Cat」で参加します^^


当店は、東北を代表する民芸品「伝統こけし」をはじめ数々の民芸品を取り扱っております。
贈る喜び、贈られる喜び、心と心が優しくふれあうをモットーにみちのくの真心を伝えています。
当店は、中央通アーケード街(藤崎さんとみずほ銀行さんの間)にございます。
是非お立ち寄り下さい。(仙台駅エスパルに支店もございます。) 

 ----------------------------------------------------------------------------
本店/宮城県仙台市青葉区一番町3-1-17
(中央通り 藤崎ファーストタワーと本館の間)
TEL 022-223-2370 FAX 022-223-2373
営業時間:10:30~19:30

エスパル店/仙台駅B1
(中央改札口真下)
TEL 022-267-4021
営業時間:10:00~20:30



 


 

Posted by 前野 悦子 (まえの えつこ) - 2011.06.23,Thu
SN3B0316.jpgSN3B0315.jpg










お陰さまで、7月13日を持ちまして掌展が無事終了致しました。

今回は会場に行けないと思っていたのですが、何とか都合が付いて、8・9日に会場へ行く事が出来ました!

今回も沢山の再会と出会いがあって、本当に楽しく実りの多い掌展参加となりました(^-^)♪


暑い中会場までお越し頂いた皆様、応援のメッセージを下さった皆様に心より感謝致します!

そして、今回参加していらした作家の皆様、ユニグラバス銀座館のスタッフの皆様大変お世話になりました!!


お騒がせしてばかりの私に、温かく広~い心でお付き合い頂いている皆様に心より感謝して・・・(^-^;)


皆様ありがとうございました~ (^-^)ノ”


★maeno☆


SN3B0319.jpg

SN3B0304.jpg











□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


今年も掌展に参加させて頂く事になりました!

今年は会期が長くなって7月4日~7月13日までの10日間の展示です。

私は諸事情で会場で皆様のお越しをお待ちする事が出来ませんが、もしお近くにお越しの際は、会場まで足をお運び頂けたら幸いです。

会場のユニグラバス銀座館のホームページはこちら→ http://www.uniglavas.com/tenran/index.html


DM送付ご希望の方は maeno_etsuko@yahoo.co.jp  までメールを頂ければ、こちらから郵送させて頂きます。

それでは皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

                                                       ☆まえの★




2011 掌展

■2011年7月4日(月)~7月13日 (水) 11:30~19:00
                         (最終日~16: 00/日曜休廊)

 
 


ギャラリーユニグラバス銀座館 /有限会社銀座企画
東京都中央区銀座8-12-11第2サンビル1F
TEL.03-3545-5947(㈹  FAX.03-3545-5975
E-mail:ginza-kikaku@uniglavas.com



新しいウィンドウで開きます。
●JR新橋駅銀座口より徒歩5分
●東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅出口A1より徒歩4分
●都営大江戸線汐留駅出口3より徒歩5分
●東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅出口A3より徒歩5分
Posted by 前野 悦子 (まえの えつこ) - 2011.06.16,Thu
6月9日~12日に中国・リンイ大学創立70周年記念のInternational Art exchange Exhibitionにご招待頂き、リンイ市に行ってきました。

556200f1.jpg4a791eb2.jpg










参加者はヨーロッパ・中東・アジア各国のアーティストと中国のアーティストの皆様。

37e0754b.jpg939bd869.jpg










今回は、韓国の領事館からのご紹介で日本人は私一人での参加でしたが、リンイ大学では本当に温かい歓迎を頂けて、(式典のテープカットまでさせていただきました^^)盛大に迎え入れてくださったリンイ大学の教授や生徒さんの皆様に心から感謝致します!


0c1d0d3b.jpg7e8e1670.jpgd83a606f.jpg













今回の参加作品は等身大の胸像『Salju』・・・頑張って運びました(^-^;)

1f19f336.jpgc81ac1fa.jpg










リンイ市内では至る所でリンイ大学70周年を祝賀する看板が見られました。

234b97f7.jpg2fcec502.jpg










夜にはスタジアムでリンイ大学創立70周年記念の盛大な祭典が開催されました。

0190657b.jpg113d4d6e.jpg










とても幻想的で美しい式典でした☆

今回のリンイ市訪問が私にとってはじめての中国でしたが、リンイ大学の教授の方々や生徒さんの皆様の温かい歓迎を受けて、滞在中ずっと感激しっぱなしでした!

今回の訪中が叶ったのは韓国の領事の皆様や、韓国の芸術協会の方々のご協力があっての訪中だったので、今回私が訪中出来るように橋渡しして下った韓国の領事館の皆さま、韓国の芸術協会の皆さま、そして、私のリンイ滞在にあたって誠心誠意対応して迎え入れてくださったリンイ大学の皆様に心より感謝いたします!

この度はリンイ大学の創立70周年記念式典開催おめでとうございました。

そしてArt Expoにご招待頂きまして誠にありがとうございました!m(_ _)m
Posted by 前野 悦子 (まえの えつこ) - 2011.04.25,Mon



4月21日~5月9日の期間、仙台・一番町こけしのしまぬき本店ギャラリーで『みちのくの猫展』に参加しています。

今回の震災で、お店の商品が揃わない中、通常営業より時間を短縮して10:30~15:00の営業で頑張るとのことなので、お近くにお越しの際は是非しまぬき本店ギャラリーまでお立ち寄りくださいませ!!

私も3・11直後、食事も睡眠も間々ならなかった時、お花と子供と猫に癒されました^^

毎年開催しているという『みちのくの猫展』も、今年何とか開催したいという島貫さんの復興への強い意志を感じました。

私はつね日ごろ猫に癒され暮らしてるのに、今回初めて猫づくりに挑戦しました!

いろいろな作家さんたちがいろいろな癒しの猫を作っているので、是非しまぬき本店ギャラリーまで覗きにいらしてください~(^ー^)ノ”

今回DM等は用意されていないので、ご案内はこちらから→ http://www.shimanuki.co.jp/ 

仙台・一番町 こけしのしまぬき 本店ギャラリー


本店/宮城県仙台市青葉区一番町3-1-17
(中央通り 藤崎ファーストタワーと本館の間)
TEL 022-223-2370 FAX 022-223-2373
通常時営業時間:10:30~19:30

エスパル店/仙台駅B1
(中央改札口真下)
TEL 022-267-4021
通常時営業時間:10:00~20:30

553792cb.jpg








『Malu-Malu kucing (マルマル クーチン)』
     ~恥ずかしがり屋のネコ~ 
         を出品中です!

プロフィール
HN:
前野 悦子 (まえの えつこ)
性別:
女性
自己紹介:
E-mail:maeno_etsuko@yahoo.co.jp

仙台市生まれ。
東北生活文化大学で彫刻を学ぶ。
海の見える伊豆の山小屋で制作中。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[08/30 大川光浩]
[08/30 大川光浩]
[08/29 Abe@蛇田]
[08/24 山岡要子]
[08/15 maeno]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]